腸活とは?毎日続けられるおすすめのやり方

 

健康や美容に関心が高まる中、いろいろなところで腸活という話題を耳にしますよね。

 

腸活は、腸内環境を整えることで健康や美容にプラスの影響を与える取り組みです。

ただ、「何から始めればいいのか分からない・・・。」、「やってみたけど続かなかった・・・。」という方も多いのではないでしょうか。

 

この記事では、「腸活を毎日続けられるおすすめのやり方」について紹介します。

この記事を読むことで、腸活のはじめ方が分かるようになり、毎日簡単に腸活を続けることができるようになりますよ。

 

腸活が楽しくなるので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

腸活とは?

 

 

腸活とは、健康や美容を意識して腸内環境を整える取り組みです。

 

腸内環境(腸内フローラ)を整えることで、消化や吸収がスムーズに行われ、体全体の健康や美容にプラスの影響を与えることが期待されます。

 

腸内フローラとは?

 

腸内フローラは、腸内に存在する数え切れないほどの細菌の集まりです。 これらの細菌は、食物の消化や免疫機能の調節など、さまざまな役割を果たしています。

 

腸内フローラには、善玉菌、悪玉菌、そして日和見菌と呼ばれる3つの主要な種類の細菌が含まれています。

善玉菌は、腸内環境を整え、免疫機能をサポートし、有害な微生物の増殖を防ぐなど、体に良い影響を与える役割を果たします。

 

一方、悪玉菌は、腸内環境を乱し、消化不良や免疫機能の低下などの問題を引き起こす可能性があります。

日和見菌は、特定の状況下で善玉菌と悪玉菌の両方の特性を示す細菌です。

 

理想的な腸内フローラの割合は、善玉菌が優勢であり、悪玉菌や日和見菌が適切なバランスで存在する状態です。

そのため、腸活では善玉菌を増やし、悪玉菌を減らすような習慣を身につけることがポイントとなります。

 

腸活の効果

 

腸活で期待できる効果は次の通りです。

 

●整腸作用

●疲労回復

●免疫力の向上

 

また、腸内環境が整うことで肌荒れ予防や肥満予防などの効果も期待できます。

 

腸活の始め方

 

 

腸活の効果を得るためには、バランスの良い食事、適度な運動、ストレス管理などが大切です。

 

次に、腸活の具体的なやり方について紹介します。

 

食事の腸活ポイント

 

まず、食事についてです。

 

善玉菌を増やすためには、「善玉菌のエサとなる食材を摂取する方法」と「善玉菌であるプロバイオティクスを摂取する方法」があります。

 

善玉菌のエサとなる食材「プレバイオティクス」を摂取する

 

プレバイオティクスは善玉菌のエサとなるオリゴ糖や食物繊維などであり、野菜や果物、豆類などを摂取することで補うことができます。

食物繊維は、腸内の環境を整え、生活習慣病などの予防効果が期待できますが、現代人の多くが、推奨される摂取量に達していないとされています。

 

厚生労働省は、「野菜類を1日350g以上食べましょう」という目標を掲げています。

食事からオリゴ糖や食物繊維をとるのが基本ですが、難しい場合はサプリなどを取り入れてみましょう。

 

善玉菌である「プロバイオティクス」を含む食材を摂取する

 

「プロバイオティクス」は善玉菌そのものであり、ヨーグルトや乳酸菌飲料、納豆、漬物、サプリなどから摂取できます。

ただ、生きたまま腸へ届いたとしてもそのまま定着することはないとされているため、定期的な摂取が必要です。

 

また、腸内環境は人によって大きく異なるので、目立った変化がないようであれば他のプロバイオティクスを試してみましょう。

 

運動の腸活ポイント

 

適度な運動は腸内の血行を促進し、腸内環境を整えるのに役立ちます。

 

辛い運動は必要ありません。

普段運動をしていない方は、歩くスピードを早めたり、1日10分程度のウォーキングやストレッチをとりいれたりと、活動量を増やす工夫をしてみましょう。

 

生活の腸活ポイント

 

腸活では、睡眠の質やストレスケアも大切です。

以下で詳しく紹介します。

 

睡眠の質を高めるコツ

 

良質な睡眠は心身のストレスを軽減し、腸内環境を整えるサポートをしてくれます。

睡眠の質を高めるために、以下の方法を実践してみましょう。

 

●朝は太陽の光を浴びて体内時計をリセットする

●夜は照明やスマートフォンなどの明かりを抑える

●規則正しい時間に就寝する

●就寝の2~3時間前に入浴し、体温を上げる

●日中に15分程度の昼寝をする

 

ストレスケアのコツ

 

ストレスは腸内環境に悪影響を与えることがあります。

ストレスを感じた時には、まず、自分でどのくらい心に負担がかかったのかを把握し、対策することが必要です。

 

深呼吸やストレッチ、趣味に没頭するなどリラックスする方法をなるべくたくさん見つけておきましょう。

 

腸活を続けるためのポイント

 

 

腸活を続けるためのポイントは3つあります。

 

●継続しやすい簡単な腸活習慣から始める

●日々の体調の変化を記録する

●楽しみながら腸活を続ける

 

以下で詳しく紹介します。

 

継続しやすい簡単な腸活習慣から始める

 

まずは、継続しやすい簡単な腸活習慣から始めてみましょう。

例えば、毎食ヨーグルトを摂る、寝る前に必ずストレッチをするなど、小さなステップから始めることで、腸活を継続しやすくなります。

 

また、一度にたくさんの腸活習慣を作ろうとするのではなく、食事や運動、生活の改善を徐々に取り入れていくことが大切です。

焦らず、無理なく自分のペースで取り組みましょう。

 

日々の体調の変化を記録する

 

腸活を始めたら、小さなことでもいいので体調や気持ちの変化などを記録しておきましょう。

例えば、便の状態や肌の状態などをメモしておくと、腸活の効果を客観的に確認することができます。

腸活のメリットを感じられるので、毎日のモチベーションにつなげることができますよ。

 

楽しみながら腸活を続ける

 

さらに、腸活を楽しみながら続けることも大切です。

食事や運動、ストレスケアなどを自分なりの工夫で楽しむことで、モチベーションを維持しやすくなります。

例えば、お気に入りのレシピを探したり、好きな音楽を聴きながら運動したりなど、楽しみながら取り組むことが腸活を習慣化するポイントです。

 

腸活におすすめの酵素ドリンク「MOEGI(もえぎ)」

 

腸活初心者の方におすすめなのが、「MOEGI(もえぎ)」の酵素ドリンクです。

 

「MOEGI(もえぎ)」は、善玉菌となりやすい味噌や醤油用酵母で発酵させて作られています。

 

さらに、33種類の旬の有機野菜・有機果物が使われており、着色料や保存料、人工甘味料などの添加物は一切使用していません。

1日の摂取量は15mlが目安となっているので、毎日の生活に手軽に取り入れることができます。

 

また、飲みやすさにもこだわり、完全無添加ながらほのかな甘さを感じることができる酵素ドリンクです。

原液のまま飲んでも、水や炭酸水で薄めて飲んでも良いので、好みの味に調節しながら美味しく続けることができますよ。

 

まとめ

 

この記事では、「腸活を毎日続けられるおすすめのやり方」について紹介しました。

腸活は、健康や美容を意識した生活習慣の一環として取り組むことが大切です。

 

食事、運動、生活の改善をバランスよく行い、継続的に取り組むことで、腸内環境を整え、健康で美しい体を手に入れることができます。

簡単にできることから始めることで、腸活を毎日続けることができるようになりますよ。

ぜひ、日々の生活に小さな腸活習慣を取り入れてみてくださいね。

 

 

〜1日大さじ1杯で腸まで届く 〜腸美人を目指すあなたへ。無添加酵素ドリンク「MOEGI(もえぎ)」

 

 


管理栄養士 髙橋 沙都

宮城学院女子大学食品栄養学科を卒業後、公務員として学校給食施設に勤務。
結婚を機に退職し、現在はフリーランスの管理栄養士として活動中。

ダイエットサポートや執筆など、栄養と健康に関する情報を提供しています。

 

カテゴリ一覧