MOEGIベリーカッサータ

 

 

ドライフルーツやナッツがふんだんに入った、イタリアのアイスケーキ「カッサータ」。

 

今回はドライフルーツを MOEGI に浸して戻し、フィリング(具材)として入れてみました。

本来はリコッタチーズを使用しますが、今回はクリームチーズを使いお手軽に仕上げています。
※リコッタチーズで作るとあっさり目に、クリームチーズだと濃厚に仕上がります。

 

ベースのアイスクリームは、クリームチーズと泡立てた生クリームを混ぜるだけ!
ドライフルーツを戻す時間と生クリームの泡立てが必要ですが、難しい工程はなく簡単です。

多めに作って冷やしておけば、お好きな時にお好きな分だけ食べられるので これからの季節におすすめですよ♡
ぜひお試しくださいね♪

【材料】18cm パウンド型 1台分

・クリームチーズ----------------------------200g     
・生クリーム(乳脂肪分 40%以上)-------150g 
・グラニュー糖-------------------------------40g
[フィリング (中に入れる具材) ]
・ ドライフルーツ----------------------------50g
・ ナッツ--------------------------------------50g
・ クッキー-----------------------------------50g
・ MOEGI------------------------------------大さじ2  

 

【作り方】

1. ドライフルーツ、ナッツはざく切りにし、瓶などに入れて MOEGI を注ぎよく混ぜる。 ドライフルーツが柔らかくなるまでしばらく置く。(前日に準備しておくのがおすすめ)

※クッキーはこの時点では混ぜません。

2. クリームチーズをボウルに入れて室温に戻し、柔らかくする(重要)。

3. ボウルに冷たい生クリームとグラニュー糖を入れ、氷水に当てて冷やしながらハンドミキサーで8分立て(角が立つくらい)にする。

4. 2のクリームチーズをゴムベラでよく練って滑らかにし、3を 3 回くらいに分けて加えながら生地を均一に混ぜ合わせる。

5. 4に1と 5mm〜1cm 程度に割ったクッキーを加えてさっくり混ぜ、クッキングシートを敷いたパウンド型に流し入れ、ラップをかけて冷凍庫で冷やし固める。

6. 型から出してお好みの厚さにカットする。

 

<ポイント>

※ドライフルーツはオイルコーティングされたものを使用する場合(原材料に油脂が含まれる場 合)、熱湯をまわしかけてオイルコーティング取りキッチンペーパーで水気を切ってから浸してく ださい。

※クリームチーズは冷蔵庫から出した直後は固いため練りにくいです。他の材料とのなじみをよくするためにも必ず室温に戻してください。

※生クリームの泡立て時には、水が入らないよう注意してください。

これからの季節にピッタリの MOEGIレシピ、ぜひ楽しんでみてくださいね!

 



料理家 / デザイナー うーら ooLa

“ラクして美味しく!” をモットーにした野菜中心のレシピを提案。
著書「うーらのオーガニックレシピ手帖」(シリーズ3作)、「野菜のおつまみ手帖」「野菜が主役!うーらのヘルシー遅ごはん」等、全9冊。
デザイナーとして、WEB・パッケージ・ロゴ・SNS広告等の制作物全般はもちろん、食に関する企画や商品開発、ブランド構築まで幅広くサポートしている。
instagramは、@oola55

 

 

 

商品一覧

酵素ドリンクMOEGI いちご

有機JAS認証100%オーガニック

酵素ドリンクMOEGI いちご

500ml(約1ヶ月分)
※1日摂取目安15mlの場合)

送料無料

13,500(税込)
酵素ドリンクMOEGI いちご

LINEサポート付き

【1日】ファスティングセット

MOEGI酵素ドリンクの1日ファスティングセットです。

送料無料

16,740(税込)
酵素ドリンクMOEGI いちご

LINEサポート付き

【3日】ファスティングセット

MOEGI酵素ドリンクの3日ファスティングセットです。

送料無料

35,640(税込)

100%オーガニック
酵素ドリンクMOEGI

有機JAS認証こだわりの
33種類の野菜・果物を使用

私たちのこだわり

いつまでも「美しく」「健康な」
身体のサポートを目指して

ファスティングについて

MOEGIを使ったファスティングの
やり方を紹介

初めての方へ

お買い物の流れや
不明点をサポートします

お困りの方はこちら

ご注文方法や商品についてご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
MOEGIスタッフが丁寧に回答いたします。

カテゴリ一覧