夏バテ予防!水分補給におすすめのドリンク6選

 

 

夏は汗だくになってしまいますよね。汗をかくことで、水分だけでなく大切なミネラルもどんどん失われていきます。すると、厄介な夏バテに陥ってしまいます。
夏バテになると、体がだるくなって、食欲が落ち、集中力も低下します。その結果、仕事や勉強はもちろん、楽しみにしていた予定も台無しになってしまいますね。

 

そんな夏バテを予防するためには、水分補給が必須です。
でも、ただ水を飲むだけでは不十分です。
水ばかり飲むと体内の塩分濃度が下がりすぎてしまいます。

 

水分補給は水が基本ですが、塩分やミネラルなどの電解質やビタミン、酵素なども一緒に摂ることが大切です。

 

電解質は汗で失われる成分であり、体内の水分バランスを保つ役割を果たします。また、ビタミンや酵素などの抗酸化物質は細胞を守り、免疫力や代謝を高めます。

 

この記事では、夏バテ予防にぴったりの水分補給法として、電解質や抗酸化物質、栄養成分を豊富に含むドリンク6選をご紹介します。

 

これらのドリンクは、水分と栄養のバランスがとれるうえに、おいしくて飲みやすいものばかりです。夏の暑さに負けない体づくりに役立ててくださいね。

 

1.【スポーツドリンク】汗で失われた水分や電解質を効率的に補給

 

 

スポーツドリンクは、運動や日常生活で汗をたくさんかいたときに失われた水分やミネラルを効率よく補給できる飲み物です。

 

スポーツドリンクには、ナトリウムやカリウムなどの電解質が入っています。
電解質は、体液のバランスを保ち、脱水や筋肉けいれんを防ぐ役割を果たします。
また、ブドウ糖や果糖といった糖分はエネルギー源となり、疲労回復にも効果的です。

 

スポーツドリンクは、運動前・中・後とこまめに飲むのが効果的です。

 

特に、運動後は汗で失われた水分やミネラルを素早く補わなくてはいけないので、しっかり飲むことが大切です。

 

ただし、スポーツドリンクは糖分も多いので過剰に飲みすぎないように注意してください。
水代わりに日常的に飲み続けると、糖分をとり過ぎてしまい、肥満や虫歯の原因になります。
スポーツや屋外作業などで汗を多くかいた場合など、シーンに合わせてスポーツドリンクを飲むようにしましょう。

 

2.【レモン水】ビタミンCやクエン酸で夏バテ予防

 

 

レモン水は、水にレモン汁を加えたシンプルな飲み物ですが、夏バテ予防に効果的な成分を摂ることができます。

 

レモンにはビタミンCが豊富に含まれており、抗酸化作用や免疫力向上作用を持ちます。ビタミンCは夏バテの原因の一つである活性酸素を排除したり、風邪や感染症から体を守ったりします。
また、美白効果や肌のハリ・弾力を与える効果も持ち、夏の紫外線ダメージから肌を守るのにも役立ちます。

 

さらに、レモンにはクエン酸も含まれており、疲労回復や代謝促進にも効果を発揮します。クエン酸は疲労物質である乳酸の分解を促進して疲労回復に寄与します。

 

さらに、血流を良くする働きもあるため、むくみ解消やデトックスにも役立ちます。

 

レモン水は朝起きたときや食事の前に飲むのがおすすめです。
これにより、一日の始まりに体調を整えたり、食欲をコントロールしたりすることができます。

 

レモン水の作り方はとても簡単です。

1.レモンをよく洗い、1枚を薄切りにして、残りは果汁を絞ります。

2.ミネラルウォーターか浄水器でろ過した水を用意します。

3.グラスに氷を入れて、レモン汁と水を注ぎかき混ぜます。

4.スライスしたレモンを飾って完成です。

 

レモン水の味はお好みで調整できます。
甘みが欲しい場合は、はちみつやメープルシロップなどを加えると良いでしょう。
また、生姜やシナモンパウダーなどを加えるとスパイシーな風味になります。

 

3.【酵素ドリンク】夏バテで不足しやすい栄養を補給

 

 

酵素ドリンクとは、生の野菜や果物などの植物性原料を発酵させた飲料のことで、ビタミン・ミネラル・アミノ酸といった栄養素が豊富に含まれています。
酵素ドリンクを飲むことで、夏バテで不足しがちな栄養を効率的に補給することができます。

 

夏バテ対策としては、酵素ドリンクを食事の前に飲むのがおすすめです。
食事の前に飲むことで、胃腸の働きを助けるほか、デトックス効果も得られます。

 

デトックス効果とは、体内に溜まった老廃物や毒素を排出することです。
デトックス効果で、新陳代謝が活発になり、肌あれやむくみなども改善できます。

 

また、食欲が低下しているときには、酵素ドリンクで食欲を刺激しましょう。
酵素ドリンクはフルーツのような香りや甘みがします。

 

これらは味覚神経を刺激し、唾液や胃液の分泌を促します。

 

唾液や胃液には消化を助ける成分とともに、空腹感を感じさせるホルモンも含まれています。そのため、酵素ドリンクを飲むことで、自然と食欲が湧いてきます。

 

酵素ドリンクは、水や炭酸水で割るとよりおいしく飲めます。
暑さが厳しいときには、氷を入れて冷たくしたり、牛乳や豆乳などで割って栄養価を高めたりするのもおすすめです。プレーンヨーグルトにかけるのもいいですね。

 

ヨーグルトにはカルシウムや乳酸菌が含まれており、骨や歯を丈夫にしたり、お腹の調子を整えたりする効果があります。
酵素ドリンクとヨーグルトの相性は抜群で、さわやかな味わいになります。

 

4. 【甘酒】発酵パワーで夏バテ知らずの元気な体づくり

 

 

甘酒には、ブドウ糖・ビタミンB群・乳酸菌といった栄養素が豊富に含まれており、「飲む点滴」と呼ばれるほど夏バテ対策に効果的な飲み物として知られています。

 

発酵させた甘酒には、体や脳のエネルギー源になるブドウ糖や、代謝や免疫をサポートするビタミンB1・B2といったビタミンB群、腸内環境を整える乳酸菌やオリゴ糖といった成分が豊富に含まれています。
これらの栄養素で、夏バテや便秘はもちろん、さまざまな不調も防げます。

 

甘酒は冷やしても温めてもおいしいですが、夏場は冷やして飲むとさっぱりとした味わいになります。また、甘酒はそのまま飲むだけでなく、ヨーグルトや豆乳などと混ぜたり、スムージーやアイスクリームなどにアレンジしたりすることもできます。

 

甘酒を飲むことで、発酵食品のパワーを感じることができますよ。

 

5.【ルイボスティー】カフェインゼロで水分補給と抗酸化作用を同時に

 

 

ルイボスティーは、カフェインゼロなのに水分補給と抗酸化作用を同時に得られるハーブティーです。
ナトリウム・カリウムといった必須ミネラルが豊富に含まれており、汗で失われた水分やミネラルを効率的に補給できます。

 

また、ルイボスティーにはポリフェノールが含まれており、強い抗酸化作用があります。ポリフェノールが体内の活性酸素を除去し、細胞や組織の老化や損傷を防ぐ効果があります。抗酸化作用によって、紫外線による肌のトラブルやシミなども予防できます。

 

さらに、ルイボスティーは利尿作用のあるカフェインが含まれていないため、水分排出の心配なく、体内の水分をしっかり保つことができます。

 

ルイボスティーは苦味や渋みが少なく、ほんのり甘い香りとスッキリとした後味があります。暑い時期でも飽きずにおいしく飲めます 。

 

6.【豆乳】大豆イソフラボンやタンパク質でホルモンバランスを整える

 

 

豆乳は大豆から作られた植物性飲料であり、女性の美しさや健康に欠かせない成分が豊富に含まれています。

 

その中でも特に注目されているのが、女性ホルモンに似た働きをするイソフラボンと、体の組織の材料となるタンパク質です。

 

イソフラボンはホルモンバランスを整えて、夏バテや冷え性といった不調を改善します。

 

タンパク質は筋肉や皮膚などの組織を作る材料になって、疲労回復や美容効果を高めます。
さらに、豆乳は牛乳に比べてカロリーやコレステロールが低く、ダイエットにも最適です。

 

豆乳はそのまま飲んでもおいしいですが、ココアを加えるとチョコレートミルクのように甘くて香ばしい飲み物になります。ココアにはカルシウムや鉄などのミネラルやポリフェノールがたっぷり入っていて、夏バテの敵である活性酸素を排除したり、血液の流れを良くしたりします。冷たくして飲むとさっぱりとした味わいになって、暑い日にもぴったりです。

 

まとめ

 

夏バテは暑い季節に起こりやすいつらい不調です。夏バテになると、食欲がなくなったり、疲れやすくなったり、気分が落ち込んだりします。そんな夏バテを予防するには、水分補給とともに、栄養補給や体調改善も大切です。

 

この記事では、夏バテ予防に効果的なドリンク6選とその効果をご紹介しました。
スポーツドリンク、レモン水、酵素ドリンク、甘酒、ルイボスティー、豆乳の6つのドリンクは、それぞれ違った特徴や効果がありますが、共通して夏バテ予防に役立つドリンクです。

 

ぜひ、今回ご紹介したおすすめのドリンクを試してみてくださいね。
自分の体調や好みに合わせたドリンクを選んで、夏を元気に乗り切りましょう。

 

《参考URL》

全薬グループ 健康情報「正しく知って夏を乗り切る水分補給のコツ」
https://www.zenyaku.co.jp/k-1ban/detail/hydration.html

大塚製薬「効率的な水分補給」
https://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/heat-disorders/replenish/

 

 


管理栄養士 山田 由紀子

乳幼児からご高齢者まで延べ1000人以上の栄養指導・食事相談を10年以上実践。
食情報の専門家として、栄養・料理・健康にかかわる記事の執筆、監修、レシピ作成等を行うほか、健康料理教室、味噌づくり教室、梅仕事の会を主催。

体質改善ではじめた発酵食づくりに魅了され、味噌、甘酒、塩麹、豆乳ヨーグルト、ぬか漬け、天然酵母パンなどを自宅で作り、「腸から元気になる食事」の研究に邁進中。

 

カテゴリ一覧